
【有機・オーガニック種子(固定種)】
・名前:コリアンダー・パクチー・シャンサイ/ Coriander
・種類:ハーブ
・学名:Coriandrum sativum
・セリ科
・一年草
・播種適期:4月〜7月、9月〜10月(筋まきかバラまき。ポット・セルトレーも可)
・好光性種子
●コンパニオンプランツ
・相性良い→セージ・タイム・ほうれん草
・相性悪い→なし
・特徴
コリアンダーの生の葉を刻み、インド料理、東南アジア料理、中華料理、メキシカンサルサなどに使用します。高さは、40〜60cm程まで伸びる一年草。
・育て方
種を水に半日ほど浸し、丸い種は2つに割って種蒔きすると発芽率が高まります。
筋まきか、バラまきで種まきします。セルトレーやポットに種まく場合、定植時に根を傷めないよう注意します。日当たりを好みます。葉を収穫する場合、種まきから2ヶ月程度から収穫開始でき、外の葉茎から収穫すると長く楽しめます、種を収穫する場合は、種が茶色くなってから収穫します。
・楽しみ方
エスニック料理に、葉の部分を使って独特な香りが楽しめます。
トムヤンクンのスープ、生春巻、カレー、メキシカンサルサなど、
様々な料理の香り付けに使用できます。
原産地:モルドバ
内容量:4g A002 345
発芽率:70%以上 248
有効期限:2023年11月まで
::::::::::::::::::::::::::::::::::
・ノート